Fate/Grand Orderのレビュー
発売日 :2015年7月30日
ジャンル :コンピュータRPG

総合評価:7/10
スマホで奥の深いストーリーを楽しめる
2004年のPCゲームから始まったFateシリーズの系譜にあるスマホゲーム。10数年の歴史がある作品だからこそ、ストーリーの奥の深さが魅力だ。Fate/Grand Orderにも全章にストーリーがついており、スマホゲームとしてはボリュームが多め。なお、Fateの過去作品を知らなくても十分楽しめる。
ゲーム性はRPGスタイルで、バトルアニメが綺麗で迫力がある。ある程度の戦略性と気軽さがあるコマンドカードを選ぶだけのシステムも好評だ。
このように、全体的に評価の高い部分が多い良質なゲームとなっているが、後述の「改善して欲しい点」により-3点の7点の評価にさせていただいた。
改善して欲しい点
ガチャで高レアキャラが出る確率が低く、課金しても確実に引けるとは限らない点。ただし、高レアカードをたくさん所持していないとストーリーがクリアできないわけではないので、課金必須なゲームというわけではないので安心してほしい。
また、カードの強化をするために単調な周回を何度も要求されるのも改善してほしい点である。イベント等も周回ものが多いため、苦手な人は飽きてしまうこともあるだろう。
こんな人におすすめ
おもしろくて濃いストーリーを楽しみたい方にオススメ。ストーリーのあらすじを書かせていただくと、人類が滅ぼされる未来を変えるため、過去の英雄たちが顕現したキャラ(サーヴァント)を使い魔とし過去を修正する話だ。このあらすじにどこか刺さるものがあれば、ぜひ遊んで見てほしい。
好きなキャラクターやアイテム
Fate/Grand Orderには、過去の英雄が姿を変えて登場するサーヴァントというキャラクターたちが多数登場する。アーサー王、暴君ネロ、マリーアントワネット、ジャンヌダルク、などなど歴史で聞いたことはないだろうか?そんな英雄たちが第二の人生を過ごしている、それを見るだけでも興味深い。私のお気に入りはスパルタクスというバーサーカーです。手に入れやすく、役に立つので使ってみてくださいね。
序盤のおすすめ部分
Fate/Grand Orderも、他のスマホゲームと同様にゲームを始めた直後にガチャを1回引くことができる。その1回目のガチャのみ、星4以上のサーヴァント確定ガチャとなっているので、まずはその星4以上のサーヴァントを育てていきたい。
とはいえ、Fate/Grand Orderはどんなサーヴァントにも使い道がある。星4以上のサーヴァントが一人は育てておきたいが、それ以外は気に入ったサーヴァントを育てるのが一番だろう。お気に入りのサーヴァントを育てると、新たな会話が解放されたり、幕間の物語が解放されたりするのも嬉しい。
また、序盤は強いフレンドにお世話になると楽にストーリーを進められる。気軽にフレンド申請をして、たくさんフレンドを作っておくと大分スムーズに進むと思う。
まとめ
スマホのゲームはどうしても軽めのストーリーが多いですが、Fate/Grand Orderは本気のストーリーで魅せてきます。濃いストーリーを読みたくなったら、ぜひ始めてみるといいですよ。
※本記事の画像の引用元はhttps://www.fate-go.jp/です。