ドラゴンスマッシュはこんなゲーム
ジャンルとしてはオートパズル+タワーディフェンスといったところでしょうか。パズルが自動で進んでいくのでモンスターを召喚し、それを眺めながらいかにボムなどのスペシャルアイテムを使うか、次のモンスターをいつ召喚するかを考えるゲームです。オートパズルというのは斬新かも。
オートでパズルが消せるパズルゲームで、考えすぎず簡単にプレイできます。無料の10連ガチャが定期的に引けるので、課金せずにレベルを上げることが比較的簡単です。モンスターやキャラクターの種類が多く、パズル以外のモンスター育成も楽しめます。
時間を置いてログインしてもそのたび何らかのアイテムがもらえます。
ドラゴンスマッシュ序盤の攻略アドバイス
実際にドラスマを遊んでいる人の声を掲載しておきます。
「序盤はレアリティURのキャラがいればサクサク勝てると思います。対人戦でも相手が弱いモンスターを出してくることが多かったので。」
「レギというモンスターがおすすめです。攻撃力と素早さが高く、勝率が上がります。」
「序盤はたくさんアイテムがもらえるので貰うたび強化→バトル→強化→バトルの繰り返しで連勝はできる。リンというキャラクターがお気に入りですがそんなに強くはないかもです笑。ゲームを進めればもっと強くて魅力的なキャラクターが出現するようなので続けてみます!」
→ 三国ドライブ
遊んだ人の本音は?
ドラゴンスマッシュ面白いかった点
「パズルが自動で進むのでパズルが苦手でもかなり爽快感があるプレイができました。属性などでしっかり相性を合わせれば強いモンスターにも勝てるバランスがいいと思いました。」
「オートでゲームが進んでいくので、バトルに勝ちやすいので楽しいです。」
「絵が綺麗でキャラクターが多彩で魅力的。強化するのも楽しい。ガチャポイント的なものがすぐ貯まるのでたくさんガチャを回せる。」
ドラゴンスマッシュ残念な点
「オートパズルというジャンルなので仕方ないかもしれませんがほとんどモンスターが戦っているのを眺めているだけでありプレイヤーが干渉する要素が少ないです。さらにスペシャルアイテムもオートで使う機能があるので飽きる人はすぐ飽きてしまうと思いました。」
「色々な要素が多すぎて初見だと、操作がわかりづらいかもしれません。」
「オンラインバトル?の画面が重くて対戦画面に繋がる前に相手側がリードしていて負けてしまうことが結構ある(逆も然り)」
ドラスマのキャプチャを6つ
能書きより画面のほうがイメージついやすいかもしれません。プレーヤーのキャプチャをあげておきます。
戦闘画面。モンスターを召喚しながらアイテムを駆使して相手のクリスタルの破壊を目指す。
FEVERタイム中。この間はすごい速さでパズルが進むので相手を一気に倒すチャンス。
チュートリアル中。わかりやすく説明がある。
スマッシュがでると勝利の予感
ダメージを連鎖で与えられる瞬間が爽快
デッキが自動で組んでもらえるので簡単
意外とバランスがいいゲームに仕上がっているかも。
ドラゴンスマッシュはもちろん無料ではじめられる。ちょうどいい暇つぶしにどうぞ
→ 三国ドライブ